高機能エディタez-HTMLのバナーを作ってみた
公開:
更新:
『Web Frontier』で配布されている、高機能HTML/XHTML/スタイルシート対応エディタez-HTMLというフリーソフトがあります。 当ソフトウェアは多大な開発費用・開発時間を補償するために、 ver 7.40からリンクウェアと致しました。 リンクウェアとはウェブサイトをお持ちの場合、トップページなどに以下のタグを埋め込んで頂く事により、 利用をしていただく事ができるいうものでフリーウェアのバリエーションの1つです。
とても素晴らしいソフトで、とても助かっているのだけど気になる利用条件が1つ。
この条件が嫌とかいうわけではなく、むしろ歓迎するところなんですが、置いてあるバナーがどれも爽やかな感じなので黒い見た目のサイト(このサイトとかね)に置くと浮いてしまうんですね。
更に条件を読むと、 基本的に、リンクタグ内のhref属性とtitle属性(画像の場合はalt属性)だけ固定で後は自由です。 リンク用のバナーは以下からダウンロードしてください。尚、画像は自作のものでも構いません。
じゃあ自分で作っちゃうよー。というわけで、5種類作ってみました。
80x15サイズが2つ、88x31サイズが3つ。
背景は左から、#fff
, ,
, #000
の順。
こうして見ると、意外と白背景でもいけそうな感じ。
赤とか青とか緑とかの系統の色とは合わせていないので、そういう場合はどうなるか分かりませんけどね。
まあ、もともと黒背景で使うことを前提に作ってるのでこれでいいです。
使いたいという方は以下からどうぞ。拡張子は.pngだけど、好きに変えちゃって大丈夫です。
改変や再配布もご自由に。